結露と雨漏りの違いや見分け方をご紹介!

結露も雨漏りも、水によって家屋に影響を及ぼす点では同じです。それぞれの違いや見分け方をご紹介するので、悩んだ場合は参考にしてください。雨漏り・結露対策を行う際は、自己判断だけでなく、専門業者へ調査を依頼することも大切です。

結露や雨漏りが起こるとこんな症状が

結露や雨漏りが起こるとこんな症状が

住宅の傷みを早める要因として、結露と雨漏りというものがあります。どちらも水によって家屋の中が濡れてしまう現象ですが、それぞれ違った原因から引き起こされます。被害も変わってくるので、よく見極めた上で対処するようにしましょう。

結露とは、空気に含まれている水蒸気が、冷たいものに触れることで起きる現象です。冬場の寒い時期、冷たい窓ガラスに水滴が付着しているのをよく見かけますが、あれが結露の例となります。外気温が急激に下がる秋から冬にかけて多くなるので、注意してください。

一方の雨漏りは、家屋に降りつけた雨が室内に染み込んだ現象です。屋根や外壁にひび割れや劣化が生じると、そこから雨水が染み込み天井や壁に被害を与えます。台風や豪雨のときに起こりやすいのはもちろん、地震により瓦がずれたときなども発生する現象です。

結露と雨漏りを見極めるには

結露の見分け方は、主に壁際に見られるかどうかで判断できます。例えばガラス窓の縁にカビが生えているのは、結露の可能性が高いです。同様に壁が黒ずんでいるのも、同じ現象によるカビと考えられます。壁の下の方にできやすく、通気性が悪く結露が残ったままになっているとカビが発生しやすいといえるでしょう。

雨漏りの見分け方は、天井にシミができたり、剥がれや膨らみが生じたりしているかどうかで見極められます。主に家屋の上の方から伝ってくる雨水が引き起こすので、室内でも天井付近に見られる場合には雨漏りと考えたほうが良いでしょう。特に台風のように風が強いときに雨漏りが発生しやすいので、直後に観察すると発見できます。

業者に相談して適切な対処を

業者に相談して適切な対処を

結露と雨漏りはある程度見分けることができますが、家屋の作りや状況によっては、結露を思わせる箇所に雨漏りが発生することもあります。そのような場合に誤った対処をしてしまうと、被害が大きくなるため危険です。結露と雨漏りのどちらなのかわからないとき、または適切な対処法を知らないのであれば、早めに業者へ相談することをおすすめします。

雨漏りの修理を行っている業者では、資格を持ったスタッフが調査を行い、どのような対策が必要なのか見積もってくれます。これらの現象は見えない場所で進行しているため、そのままにしておくとさらにひどくなりかねません。雨漏り・結露対策をお考えなら、素人判断で済ませるのではなく、必ずプロに相談しましょう。

プロドライ株式会社では、水害・漏水の際の修理を専門に対応しています。建材に含まれる水分を測定したり、リフォーム業務にはない専門工程を行ったりすることが可能です。漏水トラブルはもちろん、その後の建物の除湿乾燥も徹底的に行っています。配管からの漏水の他、雨漏りや結露対策としてもご利用いただけます。

ご相談・お問い合わせ・お見積依頼はこちら

対応エリア:東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城を中心に対応しています。
(他のエリアの方もご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。)

お電話によるお問い合せ

お急ぎの方は直接お電話にてご連絡ください。

電話アイコン03-6657-2920

電話アイコン電話をかける03-6657-2920

受付:9:00〜19:00(定休日:水・日曜日)

インターネットでのお問合せ

お問い合わせフォームへ